Quantcast
Channel: Danelectro研究(「だのじゃん」改めDano研)
Browsing all 474 articles
Browse latest View live

動画で楽しむDano(174)

ネブラスカといえば、ブルース・スプリングスティーンが大量殺人事件をテーマにした曲のタイトルであった。そんなわけでネブラスカには何やら殺伐としたイメージを抱いていたのだが、現在はインディー・ロックが盛んな都市のようである。前回記事にしたコナー・オバーストもネブラスカのオマハ出身なのであった。 Support HEAR | March 2012 このダンエレ使いのデュオ Wayward Little...

View Article


動画で楽しむDano(175)

Low - What Part of Me (Live on 89.3 The Current) Lowはアラン・スパーホークとミミ・パーカー夫婦を中心に1993年に結成された。ベーシストは何人か交代しているが、現在まで活動を続けている。...

View Article


動画で楽しむDano(176)

The Regals - Think It Over アキ・カウリスマキの「愛しのタチアナ」からのワンシーン。ここで演奏しているのはフィンランドのThe Regalsというバンドで、B.Bキングをカバーしている。 このバンドのベーシストがロングホーンベースを弾いているが、これはジェリー・ジョーンズ製であろう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダンエレ女子を探せ(5)

(左列 上→下) Carlotta Cosials(Hinds):Dead on 67 Yuka D:56U2 Rei:59DC Melissa Amstutz(Hers):56U2 (右列 上→下) Amy Winehouse:56U2 Neat's:56U2 Zombierella(Messer Chups):Longhorn Bass Tamarra Younis:Dano63

View Article

動画で楽しむDano(177)

Eric Clapton Keith Richards Chuck Berry 'Live'- Mean Old World...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Hodad(guitar)

ダンエレクトロのニューモデル「The...

View Article

動画で楽しむDano(178)

2001 Salute to Brian Wilson 大御所たちの共演で思い出したのが、このブライアン・ウィルソンのトリビュートコンサート。エルトンとの共演で後ろのほうにちらちらと見えるヘッドがダンエレクトロのDC-12である。ベースの人と配置が逆だったら「素敵じゃないか」と言いたいところであったのだが。...

View Article

動画で楽しむDano(179)

The Strangelings "Season of the Witch" ストレンジリングスはピートとマウラのケネディー夫妻とクリスとメレディスのトンプソン姉妹が一緒になってできたバンドで、2007年から活動していて、主にトラディショナルソングや昔のポップソングのカバーをしている。...

View Article


動画で楽しむDano(180)

Thin Lizzy - Waiting For An Alibi (remastered video)...

View Article


2016年のシルバートーン

SILVERTONE GUITARS - NAMM 2016 - TMNtv NAMM2016でのシルバートーンのブースの模様が動画になってアップされていた。それを見ると、やはりというかなんというか、1444や1449のボディはそのままでピックアップや色の違うものがいくつかラインアップされたといったところ。

View Article

動画で楽しむDano(181)

The legendary Vinnie Bell plays his invention, the Electric Sitar! そういえば、あまりにも当たり前すぎてすっかり忘れてしまっていた動画があった。ヴィンセント・ベル本人がコーラルのエレクトリック・シタールを演奏するニュース映像である。ここで演奏されている曲は「Happy Feeling」。なんだか極楽、極楽って感じがする。

View Article

動画で楽しむDano(182)

Joe South - Games people play ( Original Footage Smothers Brothers Comedy Hour Better Quality) ジョー・サウスは1950年代後半から曲を書いたり、スタジオ・ミュージシャンの仕事を始めた。ディープ・パープルのカバーでおなじみの「Hush」なども彼の手によるものである。 自ら歌った「Games People...

View Article

動画で楽しむDano(183)

B J Thomas - Hooked On A Feeling...

View Article


動画で楽しむDano(184)

Strawberry Alarm Clock - Incense & Peppermints 1967 ストロベリー・アラーム・クロックは1967年にロサンゼルスで結成された。もともとはThee SixpencesとWaterfyrd Traeneという、2つのローカルバンドが合わさってできたグループで、ストロベリーはビートルズの曲名に由来する。...

View Article

動画で楽しむDano(185)

Steve Miller Band - Wild Mountain Honey - 9/26/1976 - Capitol Theatre (Official) スティーヴ・ミラー・バンドといえば、私の世代だと「アブラカダブラ」となるわけだが、60年代後半からすでにブルース・バンドとして活動を始めていて、初期のメンバーにはボズ・スキャッグスがいたことでも知られている。...

View Article


動画で楽しむDano(186)

The Black Angels - You On The Run - Live ブラック・エンジェルズは2004年から活動しているとのこと。そのグループ名はウォーホルによる、皮の部分がシールになっていてはがすことができるバナナのジャケットで有名な、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドのファーストアルバムに収められた楽曲で、ジョン・ケールの弾くヴィオラが狂気を垣間見させる「Black Angel's...

View Article

動画で楽しむDano(187)

The Apples in stereo - Strawberryfire - Live 意外なことに、アップルズ・イン・ステレオのグループ名はビートルズではなくて、ピンク・フロイドの「アップルズ・アンド・オレンジズ」に由来するのだそうだ。...

View Article


動画で楽しむDano(188)

The Orwells "Let It Burn" (Officially Live) アップルといえば、オーウェルズは「Who Needs...

View Article

動画で楽しむDano(189)

Paul McCartney, "Off The Ground" -- "Live" Ed Sullivan Theatre...

View Article

動画で楽しむDano(190)

リッチー・ヴァレンスの短い生涯を描いた1987年の映画「La...

View Article
Browsing all 474 articles
Browse latest View live