Quantcast
Channel: Danelectro研究(「だのじゃん」改めDano研)
Browsing all 474 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

BLT

ダンエレクトロのミニシリーズにはBLTと名づけられたペダルがある。これはスラップエコーに特化したエフェクターで、MIXとREPEATの二つのノブがある。 スラップエコー、あるいはスラップバックエコーとは、オープンリールテープデッキの録音ヘッドと再生ヘッドの間の距離、言い換えればテープが録音ヘッドから再生ヘッドを通過するまでの時間差を利用したエコーのことである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

CORNED BEEF

コンビーフはCorned Beefと綴る。「塩漬けの肉」という意味で、トウモロコシのような粒の大きい岩塩を使用したことに由来する。保存用の食料として軍隊でも用いられた。日本では台形の缶詰となった製品が最も一般的である。食べてみると、ほぐされて筋状になった肉が複雑にからまっていることがわかる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Hash Browns

フランジャーというのは、その昔、2台のテープレコーダーを同時に再生し、そのうちの1台のテープの縁(フランジ)に指を当てたりしてほんの少し遅らせることによって得ていた独特のうねりを持ったサウンド効果を電子的に再現したものである。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Chili Dog

メロンソーダとチリドッグそいつがあれば生きて行けると思ってるオレはケツの青い最新型のピストル  -Blankey Jet City 「D.I.Jのピストル」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Bacon 'n Eggs

ベーコン&エッグはアメリカ人の朝食にはなくてはならないものらしい。それは要するにエレクトリックギターにとってなくてはならないアンプと歪みのようなもので、ポケットアンプとディストーションエフェクターの機能を兼ね備えたペダルにベーコン&エッグと名づけたのはダンエレクトロならではといったところだろう。そしてこの場合、ベーコンが歪みでエッグはアンプ(スピーカー)というわけ。...

View Article


動画で楽しむDano(398)

PAPER LADIES - Signs このバンドもダンエレ使いのいるベースレス・デュオであるが、80年代のネオ・サイケからの影響が感じられる。この動画ではギター&ボーカルのトーマス・ドレイパーがシルバートーンの1448を弾いている。

View Article

動画で楽しむDano(399)

Carlos Guitarlos on a 1950's Danelectro U2 Single Cut at Norman's Rare Guitars

View Article

動画で楽しむDano(400)

Eric Johnson's Vintage Amp-In-Case Silvertone Electric (Six-String Saga)

View Article


動画で楽しむDanoのリスト(8)

(351)Doll Parts  Danelectro 59DC (352)The Zambonis  Silvertone 1457 (353)She is a Girl  Danelectro 59DC (354)The B-52's  Danelectro Pro1 (355)St.Agnes  Danelectro 59DC (356)SuperGlu  Danelectro 56...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

T-Bone

ダンエレクトロのミニペダルシリーズ、その中のディストーションはT-Boneと名づけられた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

BLT

ダンエレクトロのミニシリーズにはBLTと名づけられたペダルがある。これはスラップエコーに特化したエフェクターで、MIXとREPEATの二つのノブがある。 スラップエコー、あるいはスラップバックエコーとは、オープンリールテープデッキの録音ヘッドと再生ヘッドの間の距離、言い換えればテープが録音ヘッドから再生ヘッドを通過するまでの時間差を利用したエコーのことである。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CORNED BEEF

コンビーフはCorned Beefと綴る。「塩漬けの肉」という意味で、トウモロコシのような粒の大きい岩塩を使用したことに由来する。保存用の食料として軍隊でも用いられた。日本では台形の缶詰となった製品が最も一般的である。食べてみると、ほぐされて筋状になった肉が複雑にからまっていることがわかる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Hash Browns

フランジャーというのは、その昔、2台のテープレコーダーを同時に再生し、そのうちの1台のテープの縁(フランジ)に指を当てたりしてほんの少し遅らせることによって得ていた独特のうねりを持ったサウンド効果を電子的に再現したものである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Chili Dog

メロンソーダとチリドッグそいつがあれば生きて行けると思ってるオレはケツの青い最新型のピストル  -Blankey Jet City 「D.I.Jのピストル」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Bacon 'n Eggs

ベーコン&エッグはアメリカ人の朝食にはなくてはならないものらしい。それは要するにエレクトリックギターにとってなくてはならないアンプと歪みのようなもので、ポケットアンプとディストーションエフェクターの機能を兼ね備えたペダルにベーコン&エッグと名づけたのはダンエレクトロならではといったところだろう。そしてこの場合、ベーコンが歪みでエッグはアンプ(スピーカー)というわけ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PB&J

ダンエレクトロのミニシリーズにはPB&Jと名づけられたペダルがある。 PB&Jとはピーナッツバター・アンド・ジェリー(ジャム)の略称で、パンにピーナッツバターとジャムを塗ったサンドイッチのことである。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Black Coffee

ダンエレクトロはミニシリーズにおける歪みペダルについては、肉を食材とした料理に由来する名前をつけてきた。しかしながらここに紹介するペダルについてはこの限りではなく、「Black Coffee」とネーミングされた。 このペダルはメタルディストーションで筐体も黒い。こうした黒い筐体のメタルディストーションといえば、やはりBOSSのHm-2「Heavy...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Black Licorice

ダンエレクトロのメタルディストーションにはBlack Coffeeのほかにもう一つある。それはBlack Licoriceといって、これもまた黒い筐体なのであった。 このペダルにはLEVELとBASS、そしてオクターブ下の音を出すためのミニスイッチがついている。ディストーションペダルであっても歪みを調節できないのは、Grilled Cheeseと同様である。 このペダルをBlack...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

tuners

ダンエレクトロのミニペダルシリーズには2タイプのチューナーがある。ひとつはギター・ベース用チューナー(DJ-11)で、もうひとつはクロマティック・チューナー(DJ-25)であり、どちらも青系の筐体である。 一般的にはあまり知られていないことのようであるが、これらのチューナーにももちろんそれなりの名前はつけられていて、DJ-11は「Lemon Pitcher」、DJ-25は「Blueberry...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダンエレ女子を探せ(18)

(from left to right) Brandi Sidoryk(Sidney York):DEAD ON 67 Elizabeth Wyld:Dano PRO Rosella Carmesi:56PRO Natalie Trueno Negro(Srta Trueno Negro):DC3 Abbie Cardwell:56PRO Anna Lies(The Vaughns):Dano...

View Article
Browsing all 474 articles
Browse latest View live